インターステラー (Interstellar)
インターステラー
映画のプロフィール
- 監督:クリストファー・ノーラン
- 出演者:マシュー・マコノヒー
- アン・ハサウェイ
- ジェシカ・チャステイン
- ビル・アーウィン
今回のクリストファー・ノーランは宇宙!
ダークナイトやインセプションで世界トップクラスの監督の仲間入りを果たしたクリストファー・ノーラン。
ノーランの脚本は毎度よく出来ていると思います。今回もそれを裏切らなかった。
ダークナイトのアルフレッド役のマイケル・ケインも出演していてワクワクします。
169分とかなり長い作品です。
最初30分は少々退屈なところもありましたががじょじょにノーランの世界に引き込まれ時間を忘れて行きました。
近未来の地球は死の星。。。設定はありがちだがアプローチがノーラン!
異常気象によって地球の植物は枯れ果てて深刻な食料不足におちいってしまった。
この世界では技術の進歩や科学エンジニアは必要とされず何より必要な物は食料だった。
しかし、そのギリギリの食糧危機もさらなる異常気象で終わろうとしている。
元宇宙飛行士のクーパー (マシュー・マコノヒー)は優秀な能力を持て余して、子供の学校ともめるなどうまく言って行かなかった。
そんなとき有ることがきっかけで虫の息になったNASAと再開する。
そこから物語は急転する。
かなりハードなSF!しかし、科学証明の正しさが評価される
最初はアルマゲドンのような世界を救うような映画化と思っていました。
相対性理論、特異点、重力、5次元など物理学の面白さがてんこ盛り!
このへんは理解して見るのと、そうじゃないのとではおもしろさがかなり違います!
ワームホールやブラックホールなんて言うベタなSF要素もあってよく見るとちゃんと説明もされています。
途中で出てくるマット・デイモンがかなりやばいやつですが面白い!
マコノヒーもアン・ハサウェイも出てる映画知らなかったですが名前は知ってるw
まとめ
フィフス・エレメントみたいなぶっ飛んだ奴もいいですが
リアルなSFっていうのも面白いですね!
ベタが好きな私ですがベタな設定でアプローチをひねるのって深みがまして面白いですね!
関連記事
-
-
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 映画のプロフィール 『アベ
-
-
アメイジング・スパイダーマン2
アメイジング・スパイダーマン2(The Amazing Spider-Man 2) 映
-
-
ルパン三世 2014年 実写
ルパン三世 2014年 実写 映画のプロフィール 監督:北村龍平 ルパ
-
-
トランスフォーマー ロストエイジ Transformers: Age of Extinction
トランスフォーマー ロストエイジを見て 映画のプロフィール 監督:マイケ
-
-
ウルヴァリン SAMURAI
ウルヴァリン SAMURAIを見て 映画のプロフィール 「ウルヴァリン: SAMUR